bostという自動ブログ投稿ツールの考え方
ここ数日、bostの話ばかりです。って言っても3回目ですが・・・
珍しく連日紹介しております(*^_^*)b
というのも非常に簡単なツールなのでおもしろいです。
最近のツールって高機能化が進んでいてあれもこれもできるって感じですよね?
でも、bostはブログの更新とリンク付けだけに特化した非常にシンプルなツールです。
1度使ってみると笑ってしまうほどあっけなくブログに投稿できます。
今日はこのbostというツールについて考えてみたいと思います。
bostはブログを更新するのを手助けしてくれるツールです。
手助けだけです。自動で投稿しません。
タイトルと記事を書いて投稿ボタンを押さなければなりません。
でも、各ブログサービスにはログインする必要はありません。
しかも、複数ブログを持っていればランダムで投稿してくれたりもします。
でも、いたってシンプルです。
サイトアフィリエイトは被リンク付けという一番誰でもできる一番重要な作業があります。
誰でもできるのでココを外注化されている人が多いです。
1つブログ更新したら100円とか支払ったりします。
この部分を外注費を払うのがもったいないと思う人は自分でやられています。
でも、面倒くさいので途中でやめるか、外注に頼むかになると思います。
でも、そんな時に非常にシンプルでブログ投稿ができるツールがあればどうでしょうか?
多分、私が使っている時間っていうのは1日15分程度です。
PCとiphoneと併せてです。
それでも、10個程度のブログ(全て別のブログサービス)は更新できます。
10個のブログ更新をしようと思えば、ログインするだけでも面倒くさいです。
時間もかかります。でも、bostならできてしまいます。
シンプルだからでしょうね。動作も非常に軽いのでストレスはないです(*^_^*)
最近のツールは最初にも書きましたが高機能化が進んでいます。
使いこなせない機能もふんだんに搭載されていますが、半分も使えていないかもしれません(^_^;)
その点、bostは100%使いこなせます。シンプルだからです(笑)
ゲームの世界でも、高機能化が進んでいましたが、任天堂のwiiなどの登場でがらりと変わったような気がします。
高機能化よりもユーザビリティーというかユーザー目線を考えたという感じですかね。
このbostも同じような感じだと思います。
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
タグ
2011年08月18日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリエイト ツール
最近のコメント