ワードプレスでカテゴリリストの後ろに記事数を表示させる。
チェロが使っているブログシステムはワードプレスというものです。
サーバーさえ持っていれば無料で使用できるブログシステムです。
使い勝手はなかなか良いですし、カスタマイズも簡単?にできるようです。
まだまだ勉強不足なので自由自在にはできませんがね・・・
今日メールを頂いた人の中にカテゴリの記事数が分からないので・・・というような感じで頂きました。
ですので、カテゴリに記事数を表示させてみましたよ。
ワードプレスでなら超簡単にできてしまいました。
どうやってやったか・・・
ワードプレスの管理画面でウィジェットっていう部分があると思います。
外観>>ウィジェット
このブログではウィジェットという機能を使ってカスタマイズなどをやっています。
その中に「カテゴリ」というウィジェットを使用しているのでそれを開いてみると
このようなメニューが出てきました。
投稿数を表示にチェックを入れて完了です。
超簡単でしたね。
実際の表示はこんな感じです。
結構書いていますね(^_^;)
チリも積もれば山となる!ですね。
ではでは、今日はこの辺りで・・・
人気の記事
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
- 考えすぎるのは良くないですね~
【関連記事】
- None Found
タグ
2011年06月07日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: カスタマイズ
最近のコメント