「アフィリエイトファクトリー」って2011年以降も通用するのか?
アフィリエイトファクトリーをこれから買おうと思っている人もいると思います。
でも、商材自体が結構古いので今でも大丈夫なのか??と
不安に思う人も多いのが現状です。質問もよく来ます(^_^;)
今日はアフィリエイトファクトリーの2011年以降の見通しを書いていきますね。
まず、結論から言いますと、2011年以降もアフィリエイトファクトリーは通用します。
普通に何も変わらず当初のマニュアル通りで稼げると思います。
王道商材ってそんな感じですね。
時代が変わってもいつまでも稼ぎ続ける事ができるのです。
もう2年以上の前のマニュアルですが、改訂されてません。
でも今でも十分通用します。稼げます。やればですけどね・・・
もちろん2011年以降・・・いや2015年以降でも稼げるのでは?と思います。
ノウハウよりもASP自体が色々変わるかもしれませんけど、
リアルビジネスにおいてもアフィリエイトファクトリーの考え方は絶対に必要です。
売れるべくして売れるのです。
売れるサイトを作成するノウハウはいつまでも通用します。
でも。。。
アフィリエイトファクトリーって結構難しいし、稼げるまで長いです。
そこまでモチベーションが保てるか??
保てる人は半分もいません。
3分の1・・・・いや5分の1程度かもしれませんね。
1カ月~3カ月程度でやめる人も多いです。
購入した最初はみんな頑張ります。
でも、1カ月、2カ月・・・しかも報酬が入らなかったら不安にあると思います。
「本当に稼げるのだろうか??」
そんな時にいろんなメルマガで魅力的な商材などが売られていたら
そちらに目移りしてしまうのでは??
それではいつまで経っても、どんな方法をやっても稼げません。
あなたは会社に勤めて、給料が上がらないから1カ月や3カ月で辞めますか?
アフィリエイターの給料は初めは0円です。
そこから、作業をやったらやっただけ報酬は積み上がります。
でも、目に見えて現れるのは最低100サイトは作成しないとダメですよ。
その辺りから報酬をえる喜びや稼ぐサイトのコツなどが見えてくるはずです。
2011年以降、検索エンジンも変わってきました。
いつまで今のSEOが通用するか分かりませんが、
アフィリエイトファクトリーの根幹部分はいつまでも変わらないと思います。
アフィリエイトファクトリーを知らない人はコチラの過去記事まで
サイトアフィリエイトは単純です。コツさえつかめば稼げるようになります。
あなたもちょっと気合い入れてみませんか??
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
- None Found
タグ
2010年12月03日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリエイトファクトリー
最近のコメント