アフィリエイトって怪しい?
アフィリエイトって怪しいと思いませんか?
色んなブログでアフィリエイトについて書かれています。
「無料」「簡単」「誰でも稼げる」「ほったらかしで」
こういった謳い文句を良く見かけます。これは非常に怪しいです(笑)
だって、簡単に稼げたら誰でもお金持ちになっちゃいます。
アフィリエイトは簡単には稼げません。でも、少しコツを掴めば・・・
アフィリエイトって普通のビジネスと同じだと思います。
それがリアルの店舗なのかネット上なのかの違いです。
怪しい商材も確かにありますが、基本的にアフィリエイトというジャンルは怪しくないです。
アフィリエイトって成果報酬がもらえるだけです。
小売業とは違いますが、在庫を持たない店主みたいな感じです。
商品の紹介だけして、その広告から購入まで至ったら、成果報酬が貰えます。
ねっ?
怪しくないでしょ!
だってアフィリエイトに参入している企業を見てください。
コチラ→リンクシェアに申し込むと起業先と提携できます。
すごい企業が多いでしょう。ソニーとあなたが業務上で提携できます。
これのどこが怪しいのでしょうか?
よくアフィリエイトは怪しいと叩かれていますが、実際にしっかりしているアフィリエイターさんがたくさんいます。
そういった人たちは上場企業の1営業マンとして活躍しているようなものです。
しかし、一部のアフィリエイターはいまだに怪しい事をしている人もいます。
でも、普通に考えたら分かります。怪しいものは冷静な目で見てください。
その時は夢中になって後でだまされた~という事のないようにしてくださいね。
人気の記事
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイト革命はサイトアフィリエイトを学べます
【関連記事】
- None Found
タグ
2010年03月22日 コメント&トラックバック(1) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリ成功マインド
Trackbacks & Comments
Trackback(s)
Comment(s)
こんにちはタカヒロです
ブログへの訪問、コメントありがとうございます
ネットビジネスって聞くだけで
怪しいって感じる人が実際多いです
おっしゃるようにリアルかネットの
違いだけだと思います。
ネットだとPCの向こう側の読者を
忘れてモラルのない事をする販売者、
アフィリエイターがいるのも残念ながら事実です
少しでも読者の有益な情報を
発信するべく普段から心がけるべきですね
応援します(^^ゞ