アフィリエイトって楽しいですか?
アフィリエイトをしていて楽しいと思いますか?
コレ非常に重要です。
稼いでいる人はみんな楽しんで作業をやってます。
苦しみながらサイト作成したり、ブログ更新したりしていても続かないと思いませんか?
では、どうやって楽しくする事ができるのか・・・
チェロも最初はアフィリエイトが楽しくなかったです。
やり方も分からないし、報酬も入らない、
ブログを更新して、アクセス解析見てもほとんど来ない・・・
全然楽しく無かったんです。
でも、ある商材を購入してからアフィリエイトの世界が変わりました。
その商材はスローライフアフィリエイトという商材なのですが、今でもたくさんの人が実践されています。
その商材のおかげで稼ぎだす事ができたんです。
でも・・・スローライフアフィリエイトにはチェロにとって欠点がありました。
更新型アフィリエイトだった事です。
サラリーマンのチェロには毎日毎日記事を考えて書いて、
コメント廻りしてコミュニケーションを取って・・・などなど
時間が結構かかりました。
実際、こまめにコメント廻りやコミュニケーションを取っているとアクセスも増えてきます。
コミュニケーションを取っていると信頼関係も生まれて商材がポツポツ売れてました。
でも先ほど書いた欠点が・・・どうしても継続できそうになかったんです。
そこで、色々調べていると「アフィリエイトファクトリー」が良さそうに思えました。
サイトアフィリエイトというジャンルでした。
サイトアフィリエイトは一度作成するとある程度ほったらかしでも報酬が発生する仕組みを構築できるとなってましたので、こっちの方がチェロには合っているのでは?と言うのがサイトアフィリエイトを始めたきっかけでした。
サイトアフィリエイトはよく孤独・・と言われますが、そんなことないですよ。
ASPの担当者とも話したり、サイトアフィリのSNSなんかでも色んな情報交換ができますしね。
それからはサイトアフィリエイトをかなり力を入れていった感じです。
今は非常にアフィリエイト作業が楽しくなってきました。
この作業をすれば・・・報酬が発生して・・・おいしものが食べれるかも・・・
などなど色々考えたりします。
結局は、お金を稼ぐ!というのがアフィリエイトをする目標です。
ですので、報酬が発生するというのが体で分かってくると、
作業自体も自然に楽しくできるようになります。
稼げない時期を乗り越えれるかどうかでその後のアフィリ作業が楽しくできるか
そのままやめていってしまうのか・・・になると思います。
なんでもそうですが、楽しくやっていれば廻りも楽しくなります。
プラスの波動みたいなのがでているのかもしれませんね。
そういう時って結構うまくいく場合が多いです。
いわゆるプラス思考ですね。
いつでも楽しくしているときっといい事がありますよ!
人気の記事
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイト革命はサイトアフィリエイトを学べます
【関連記事】
- None Found
タグ
2010年10月10日 コメント&トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリ成功マインド
Trackbacks & Comments
Trackback(s)
Comment(s)
こんにちは高山です
私はアフィリエイトは長いですが正直楽しくなかった方ですね
自分の性格もあると思いますが、稼げないときのほうが多かったので嫌気がさして何度か辞めようかと思いました。でも辞めるのは簡単だけど後悔が残ると思っていまは黙々と頑張っています
応援します
初めまして。チェロさん。
アフィリエイトは最初ほうってなかなか
成果が出にくい部分がありますので、
けっこう大変ですよね。
報酬はおろか数アクセスあるだけでも嬉しくなったり
しますよね。
応援しておきます♪