サイトアフィリエイトは魚釣りと同じ!
サイトアフィリエイトは魚釣りのようなもんです。
魚釣りってやった事ありますか?
あまりやった事がない人でもだいたい分かりますよね?
竿と糸と針がセットになって、餌を針に付けて魚を釣る仕組みです。
では、これがなぜサイトアフィリエイトと同じなのか?説明していきますね。
魚釣りをする時ってまず何を決めますか?
竿?餌?
違いますよね?
釣る魚を決めるのではないでしょうか。
釣る魚を決めて、それに合った竿や糸、針、餌を選定するのでは?
全く、サイトアフィリエイトと同じ手順です。
サイトアフィリエイトにたとえると
魚=お客様(ターゲット)
餌=商品
釣り竿や糸=戦略
釣り場=攻める場所
のように置き替えれると思います。
これを見れば「分かってるよ!」っていう声が聞こえてきそうですね。
でも、分かっていててもできていない人が多いです。大半です。
では、実践ではどうすれば良いのか??
餌(商品)を先に決めてしまう人が多いです。
これはこれでいいのかもしれませんが、先に釣る魚(ターゲット)を決める方が簡単です。
化粧品で言えば、「40代のシワで悩んでいる女性」こちらの人をターゲットにします。
そうすると自然と商品って決まってきませんか?
何種類かあったとしてもだいぶ絞れます。
5つ程度に商品を絞り、サイトを作成していくような感じです。
詳しくは、アフィリエイトファクトリーで学んで下さいね。
書いていたかな?忘れましたけど、チェロのサポートでは徐々に個別に伝えて行ってます。
人気の記事
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイト革命はサイトアフィリエイトを学べます
【関連記事】
- None Found
タグ
2011年02月19日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリ成功マインド
最近のコメント