商品が売れるサイトとは?
商品が売れるサイトってどんな感じなのか気になりますよね?
すごいサイトなのでは・・・
色んな仕掛けがしてあるのでは・・・
などなど色々と想像してしまいます。
では、売れるサイトってどんなのか?・・・
チェロが実際に作成していて商品が売れているサイトっていうのは
いたってシンプルです。
商品の紹介もほとんどしていません。
商品の紹介というよりも悩みを解決していくって感じですね。
この悩みならこうこうこうすれば効果的ですよ。
こうするにはコレが一番良かったかも・・・
みたいな感じです。
これで売れます。
色んなライバルサイトのチェックなどをしていても商品の説明やら
商品の売り込みなどばかり書かれているサイトを見かけます。
ユーザーはそんな商品の事を知りたくはないんですよね。
自分の悩みを解決してくれるのは何??
コレが知りたいのです。
その解決する為にはこの商品がいいかもね。
って言う具合で軽く紹介してあげるだけでいいと思います。
感覚が難しいですけど、数を作っていくとだんだん分かってくるでしょう。
チェロも最初のころは必死になって商品のいいところや、説明をしているサイトばかりでした。
たまに売れますが、なかなか継続的には難しかったんです。
でも、数をこなしていくうちに、商品の説明の無いサイトばかり定期的に売り上げが上がってました。
なるほど~
そこからは、サイト構成も変わり、かなりの確率で売れそうなサイトができていると思います。
キーワードにもよるのですが、ユーザー目線が非常に重要だと思い知らされました。
商品が売れるサイトでは、商品を売り込まない構成になってます。
売り込まない方が売れやすい傾向が強いですよ。
今後のサイト作成の参考にしてくださいね。
人気の記事
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイト革命はサイトアフィリエイトを学べます
【関連記事】
- None Found
タグ
2010年10月14日 コメント&トラックバック(1) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリ成功マインド
Trackbacks & Comments
Trackback(s)
Comment(s)
こんにちは高山です
そうですね、サイトは私は数だと思っていますし数をこなしていくことでいろんなことがわかってくると思います。作業しながら軌道修正すればどんどん稼げるのではないかと思います
応援します