ユーザーが何を求めているのか?ただそれだけです。
商売の基本ですね。
ユーザーの求めている物を提供する。そうすれば売れます。
当たり前ですが、なかなかそれが難しいのです。
リアルの商売でもアフィリエイトでも同じです。
ユーザーの求めている物を提供するにはどうすれば??
アフィリエイトにおけるユーザーというのは検索してくる人ですね。
例えば「ダイエット 方法」というキーワードで検索してきた人がいるとします。
この人はダイエットの方法を探しています。
方法を探しているだけで、サプリメントやDVDを探しているかは分かりません。
でも、多くのアフィリエイターは、「ダイエット 方法」で検索してくる人に
「このサプリメントがお勧めですよ~」っていうようにサイトを作ってしまいます。
これってユーザーの事を考えています??
考えていませんね。
チェロなら、まず流れを考えます。
ダイエット 方法
このキーワードで検索してくる人はとりあえず、方法を探しているんですよね?
だったら方法を紹介してあげればいいんです。
サプリメント、クッキーダイエット、着るだけダイエット、DVD・・・・・とか
色々種類がありますが、これらを全て洗い出して、サイトを構成していきます。
例えば、
「食べながら痩せる方法はコチラ」
「エクササイズで痩せる方法はコチラ」
など同じサイト内に、ユーザーに選んで頂けるようにします。
食べながら痩せる方法にもクッキーやサプリ等がありますよ。とか
エクササイズでは今はコレが人気です。でも激しい運動なので少し優しいエクササイズならコチラの方がいいかも・・・
みたいな感じで、サイト内で色々紹介していくような感じですね。
色々と言っても、コレが絶対いいよ~という感じではなく
あくまでもお客様に選んで頂くような感じです。
売り込まなくても売れます。売り込むより売れると思います。
ただ、ユーザーが何を求めて検索しているのか?
そこが分かっていない人が多いように感じています。
チェロのサポートでは常に検索者は何を考えているのか?を考えてくださいと言ってます。
そしてアドバイスもしていってます。
するとだんだんみんな普通にそれができるようになって行くんですね。
今まで頭を使ってなかっただけかもしれませんね。
ユーザー目線でサイト構築すると、必ず良い事が起きますよ!!
人気の記事
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
- アフィリエイト革命はサイトアフィリエイトを学べます
【関連記事】
- None Found
タグ
2011年02月18日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリ成功マインド
最近のコメント