ユーザーの役に立つサイトを作る!
ユーザーの役立つサイトを作ると商品もなぜか売れてしまいます。
ユーザー目線で作成されたサイトは見ていても安心感がありますよね?
売り込みは全くしていないのに、売れてしまいます(^_^;)
こういったサイトを作るには・・・
ユーザー目線のサイトを作るにはやはりリサーチが重要です。
例えば、ニキビに悩んでいる人の為のサイトを作る場合
実際にニキビで悩んでいる人に聞いてみたり、
Yahoo!知恵袋などを見てみるとかなり悩みが書かれています。
そういった実際の悩みを取り入れてサイトを作成していくだけです。
1ページに1悩みでいいと思います。
1ページに色々な悩みを書くよりもこのページはニキビの治し方
次のページはニキビの種類・・・
というような感じですね。
ページごとと書きましたが、サイトごとでもいいですけどね。
1サイト1つの悩みでも全然OKです。
うまくリンクさせながらペラサイトを作っていくのも結構効果的です。
ユーザーの役に立つサイトって難しいように感じると思いますが、
まずは、自分自身の得意とする分野や、知りたい事などを
自分なりに考えてください。自分ならこういった事を知りたいかも・・
というように、他の人もきっと知りたいはずです。
そういったサイトで紹介している商品は結構信頼性も出ますよ。
成約率が比較的アップしています。
難しく考えずに、色んなサイトを見て研究してもいいですね。
惹きつけられた文章などを真似てみたりするのもアリだと思います。
まるまるコピペではなく、手法?をパクるんですよ。
これもやはり数稽古だと思いますので、頑張ってサイト作成しましょうね。
人気の記事
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
- アフィリエイト革命はサイトアフィリエイトを学べます
- 2割がスキルで残り8割は・・・
【関連記事】
タグ
2010年10月19日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: アフィリ成功マインド
最近のコメント