SEOとは?
SEOってアフィリエイトをやっていると良く見かけませんか?
どういう意味か?まず、読み方ですが「セオ」・・・
じゃないです。「エスイーオー」と読みます。
ではではSEOとは何ぞや?というお話を・・
SEOとはSearch Engine Optimizationの頭文字を取ったものです。
日本語に直すと「検索エンジン最適化」という意味です。
ネットで探し物をする時に必ずといっていいほど使用する検索エンジン「Google」や「Yahoo!」が有名ですよね。
その検索エンジンで上位に表示させることをSEOと呼びます。
SEOのことを書いているサイトもありますが、実際のところ検索エンジンの判定基準というのは分かりません。分からないし日々変化しているそうです。
今日は1位に表示されていたけど、1ヵ月後はどうなっているのか分からない・・・
こういったこともよくあります。
SEOの手法なども、どれが正解かというのは誰も分からないかもしれませんね。
たまたま今日、立ち寄った本屋さんでSEOに関する新刊を見つけました。立ち読みしてきましたがなかなか面白かったです。
⇒「最速」SEO ~たった28日で上位表示する驚速ビジネスサイト構築術~
SEOの都市伝説は本当なのかどうかというのも検証されていました。
SEOとは?から始まって高度なことまで書かれていてサイトアフィリエイトをやっていく上でもかなり有益な情報が得れました。
今までの常識を覆すSEOの書籍だと思いましたね。
少し、話がそれてしまいました。スミマセン
簡単に言うと、SEOは検索エンジンに上位に表示させてもらう為の対策です。
その対策を過度にやりすぎるとスパムと言われてしまい、検索エンジンから削除されたりします。
ですので、SEOを意識しながら無理してないよ~って感じに検索エンジンから思われればいいんです。
と言っても何をどうすればいいのか?全く分かりませんよね。
先ほど紹介した書籍を読むのも良し!情報商材を購入するのも良し!です。
情報商材のSEOで一番良かったと思うものは「賢威」です。
このサイトも賢威のテンプレートで作成しています。「賢威」ってテンプレートだけと思われがちですが、SEOに対してすごく勉強になる教材と、フォーラムがあります。このフォーラムは一度吸い込まれたらなかなか出れない感じです。かなりSEOに関してすごいことが書いてあったり、一時期流行っていたツールを真似して作成し、フォーラムで公開している人もいらっしゃいました。
その公開されているツールは結構使えます。賢威のフォーラムはSEOに対して最強だと思います。もちろんテンプレも凄くいいです。
今回はSEOとは?ということだったので、当たり障りのない説明にしておきますね。
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
タグ
2010年03月12日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: SEO
最近のコメント