最低限のSEOで上位表示させる方法
SEOの作業ってやりだしたらきりないですよね?
時間もかかりますし・・
ですので、チェロは基本的に手間をかけずに上位表示させる方法で攻めてます。
作成したサイトは結構、検索エンジン1ページ目が多いですよ!
その方法とは・・・
最低限のSEOって書きましたが、
最低限ってどれくらい?
無料ブログから2~3つ程度リンクを送る程度です。
それで上位表示ができるの?
できるものはできます。できないものももちろんあります。
結論から説明しますと、「キーワード」です。
上位表示させるには、狙ったキーワードにライバルが少ない物を選びましょう!
ただ、これだけです(^_^;)
この効果は結構凄いんですよ。
チェロの手法は1つのプログラムに対し、いろんなキーワードでサイトを作ります。
このサイトはとりあえず、キーワードをいれた文章だけにしています。
ファクトリーで言う「寝かせるサイト」ですね。それをひたすら思い付いたキーワードがある限り作成です。
その後、放置・・・(インデックスマシーンからはリンクを送ります。)
インデックスマシーンっていうのは無料ブログの事です。
ただ単に検索エンジンのクローラーが廻ってくるようにするためのブログです。
数週間後、上位に表示されているサイトがチラホラでてきます。
それからコンテンツを上位表示されているサイトから入れていきます。
でも、なぜそんなに簡単に上位表示されるのか?
ライバルの少ないキーワードを選ぶからです。
どうやって選ぶのか?
チェロはツールを使っています。
キーワードコレクター無限というツールです。
このツールでタイトル対策数や被リンク数、ページランクなど
SEOの情報が丸裸になってきます。
もちろんキーワードだけ入力したらあとは勝手に調査してくれます。
タイトル対策数が少ないキーワードを選ぶとかなりおいしいですよ!
検索回数は少ないですが、濃いお客様が来てくれます。
検索回数が多くても上位表示されなければ意味ないですしね。
タイトル対策数はツールなしでも調べることができます。
allintitle:アフィリエイト 稼ぐ
こういう風に検索ボックスに入れてみてください。
すると何件表示されているってでますよね?
それがそのキーワードでのライバルサイト数になります。
この数値が少ないほど上位表示させやすいキーワードという事ですね。
タイトル対策数というのは、タイトルタグの中にキーワードが入っているかどうかになります。
タイトルタグの中のキーワードは検索エンジンにとって非常に重要だと言われてます。
このタイトル対策数が少ないキーワードばかり選定していくと
高確率で1ページ目に表示されますよ。
ライバルがいないので、最低限のSEOで済ましてもOKなんですね。
時間のない人にはありがたいと思いませんか?
でも、キーワードを選ぶ際には時間がかかるかもしれませんね。
しかし、最初に時間をかけるか、ず~っとSEOの為に時間を費やしていくか・・・
どちらが結果的にはいいでしょうか?分かりますよね?
SEOをやる前のSEOです。
チェロはこれこそ最強のSEOだと思っています。
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
タグ
2010年09月19日 コメント&トラックバック(1) | トラックバックURL |
カテゴリ: SEO
Trackbacks & Comments
Trackback(s)
Comment(s)
こんにちは高山です
私もブログは時々使いますね。バックリンク用にブログは作っていますが、基本はキーワードの選定で選んでいます。後はコンテンツ
かな。
応援します