Yahoo!とGoogleとの違い
Yahoo!とGoogleの違いをまとめてみました。
サイトアフィリエイトをやっていくのなら
最低限知っておきたい検索エンジンの特徴などです。
知っている人も多いかもしれませんが、おさらいの為に、
自分の備忘録の為にも記録しておきますね。
まずは、Yahoo!の特徴を挙げていきます。
- インデックスが遅い
- ヤフカテサイトの影響力が強烈
- アルゴリズムの変動が極端すぎる
- アフィリエイトでの成約率はYahoo!がGoogleよりも良い
こういった特徴があります。まだまだ細かいところはたくさんありますけどね。
チェロはヤフーの検索エンジンの動向などはコチラのサイトでチェックしてます。
SEOを意識している人は必ずチェックしてほしいサイトです。
では次にGoogleの特徴を挙げてみましょう。
- インデックスがかなり早い
- 被リンクを付けていくと上位表示されやすい
- スパム判定がYahoo!よりも厳しい感じがする
- アルゴリズムの変更が極端ではない
- パーソナライズド検索で、検索するユーザーごとに検索順位結果が異なる場合がある
- 売り上げにつながりにくい(Yahoo!に比べて)
などが特徴に挙げられます。
どちらかと言いますと、Googleの方が上位表示しやすいと思ってます。
Yahoo!は上位表示していたな~と思えば、次の日には圏外・・・
こういったことがしょっちゅう起こります。
ですので、サイトアフィリエイトをやっているチェロは基本的にGoogleでの上位表示を目指しています。
結構上位表示できていますよ。
HTMLサイトでも無料ブログでもかなりの確率で上位表示します。
SEOを少し意識して少しいじれば・・・
サポートの方で言っている事なので、ブログでは公開しない予定です。
Yahoo!とGoogleの違いはなんとなく分かりましたか?
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
タグ
2010年04月02日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: SEO
最近のコメント