キーワードの見つけ方
アフィリエイトをやっているとキーワードは大事です!というのを良く見かけます。
確かにキーワードは重要です。これをミスると全く稼げない可能性が多いです。
でも、どうやってキーワードを見つけるのか?
私がやっている方法を少し紹介しますね。
まずは、プログラムを選定し終わっていると仮定して書いていきます。
売るプログラムが決まっているという事なので、アフィリリンク先のページをくまなく見ます。
そこで色々なキーワードが拾えるはずです。
きになったキーワードをひたすらメモメモです。
そして、メモしたキーワードをGoogleのキーワードツールにかけます。
ずら~っとキーワードが出てきます。検索回数もでてきますが、私は見ません。
その出てきたキーワードの中で購入意欲が強そうなキーワードを第一優先で拾い出していきます。
購入意欲が強いって言うのは、欲しくて買う寸前まで来ている人が打ち込みそうなキーワードです。
ツールを使ったキーワードの拾い方でしたが、他にもお悩み解決サイトから拾う場合も多いです。
ヤフー知恵袋やOKwaveなど色々とあると思いますが、そういった所からも拾ってきます。
最初はこういう2種類の拾い方をしていますね。
それから、サイトを運営していき、アクセス解析をチェックします。
すると思いもよらないキーワードで検索されてくる場合も多いです。
そのキーワードでも新たにサイトを立ち上げていくような感じですね。
でも、拾ったキーワードで本当にいいの?
いいんです。絶対に稼げるキーワードってあるかもしれませんが、分かりません。
世の中にサイトとして出してみなければ上位表示されるのか、検索されてくるのか、購入されるのか・・・
こればかりは実際にサイトを作って運営しなければわかりません。
いわゆるマーケティングってやつですよね?
ざ~っと要約しまくって書きました。
詳しくはチェロのサポートを受けて頂いたら1から10まで全て細かくサポートしていきます。
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
タグ
2011年08月21日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: サイトアフィリエイト
最近のコメント