HTMLのペラサイトはもう通用しない??本当かな~
最近よく質問を受けます。
「HTMLのペラサイトは通用しないのでは?」
というような質問を連続で受けています。どこかで誰かが言っているのかな?
私の思う結論から言いますと、
「私の作成しているHTMLのペラサイトは問題ありません。」
ですね。
注意して頂きたいのは、私が作成しているサイトです。
質問してきた人がどの程度のペラサイトを言っているのか解らないのですが、
しっかりとしたコンテンツを訪問者目線で考えているサイトは問題ないと思いますし、
実際に上位表示できています。
ペラサイトと言ってもアフィリエイトファクトリーの手法で作成していますので
コンテンツページが1ページでリンク集が3ページありますので、トータル4ページのサイトですね。
まぁリンク集なんかの評価は低いですが、一応4ページあるサイトができるわけです。
他の商材でのペラサイトって言うと本当に簡単に記事を書いてアップしてそれを大量生産する・・・しかも無料ブログなど・・・
という手法も多々あります。
でも、アフィリエイトファクトリーではテンプレートが付いてきてそこには「こういった事を書けばいいよ」というのがあらかじめ記載されています。
その通りに埋めて行くとコンテンツがしっかりしたHTMLサイトができるわけですよね?
そんじょそこらのノウハウとは一味も二味も違うのがアフィリエイトファクトリーです。
でも、アフィリエイトファクトリーは初心者には少し敷居が高いのも事実です。
そこを埋めるにはサポートがあるかないかというのが大事です。
もちろんチェロから購入して頂くとサポートを全力でします。
ファクトリーのサポートページでも3年以上たったいまだに活気づいています。
たいようさん自身も質問に答えてくれていますのでかなり安心です。
そのサポートフォーラムも全て目を通すだけでかなり有益な情報が得られる事でしょうね。
他の教材で何年もこんなにサポートフォーラムが活性化しているのはあまりみた事がありません。
他に数年たっても活性化しているフォーラムは「賢威」ぐらいでしょうか?賢威もいいですね~
ちょっと話がそれてしまいましたが、しっかりとしたコンテンツ(訪問者にとって有益な事)があれば
今後もずっと通用すると思いますよ。
ただ、それを習得するまでは勉強も必要だとは思います。
それを乗り越えれば大丈夫です^^
先日もあるサポートをさせて頂いている人とスカイプさせて頂きました。
ファクトリーサイトが下がってしまったので収入が落ちる・・・・と思っていたそうですが、
他のペラサイトなどが頑張ってくれたようで月に10万円は切らなかったようです。
こういう風にペラサイトを作成するのにはリスク分散にもなりますので私的にはお勧めですけどね!
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
タグ
2012年04月09日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: サイトアフィリエイト
最近のコメント