サイトアフィリエイトは稼ぐまで時間がかかる。SEOが原因?
サイトアフィリエイトは稼ぐまでに時間がかかります。
どれぐらいかかるか?人によって違いますが平均して3カ月です。
1つの教材を手に入れたら3カ月は継続してやってみる方がいいですよ。
サイトアフィリエイトは3カ月かかるには理由があります。
その理由とは?
サイトアフィリエイトをするには検索エンジン対策と呼ばれるSEOをしなければいけません。
SEOというのは時間がかかります。
短期的にならすぐにでも上位表示させる事が可能です。
しかし、1週間程度で落ちていくかもしれません・・
そんな一発屋よりも継続して1位を獲得する方がいいと思いませんか?
それをするにはやはり時間がかかります。
通常、検索エンジンで順位が安定するのは3カ月程度経ってからだとよく言われています。
実際に、チェロの作成したサイトを見ますと・・・
作成してから
1週間後 3位
3週間後 どこにいったか分かりません
1カ月半後 100以内に登場!
2ヶ月後 徐々に順位アップ
2カ月半後 1位を奪取
3カ月後 1位に居座り続ける
こんな感じのサイトがあります。
その間、ほったらかしか?と言うとそうではありません。
色々SEOはかけています。
しっかりとした検索エンジン対策をするとこのように安定して居座れます。
キーワードにもよりますがね。
こうやって検索エンジンで上位に安定するとやはりアクセスは結構あります。
もちろん売れる商材を扱っているのなら売れます!
アフィリエイトを始めたての人の心境は・・
1週間後 やったー 検索エンジンで上位に表示されてる!
2週間後 あれ~どこいった?
1カ月後 どこかに行っちゃった~スパム判定くらったのかも・・
その後放置・・・
このパターンが多いです。
Googleの傾向として、新しく作成したサイトやドメインは
上位に表示されやすくなります。「グーグルハネムーン」と呼ばれる現象です。
その後、どこに行ったか分からなくなる「サンドボックス」と呼ばれる現象に陥ります。
この2つはほぼ毎回やってきます。作成後3カ月以内にです。
これを知っているのと知っていないのとでは、モチベーションも変わってきますよね?
知っていれば、「また戻ってくるから大丈夫!」と思えます。
しかし、これを知らなければ・・・「リンク供給もや~めた」となります。
リンクを送るのを止めると・・上位表示ができなくなるかもしれませんね。
サイトアフィリエイトが稼ぎだすまでに時間がかかると言われるのはこういった要因もあるのです。
しっかりと頭の片隅に入れておけば、もし、検索しても表示されない場合でも大丈夫!と思えます。
サイトアフィリエイト以外にもメルマガアフィリ、PPCアフィリなど色々種類があります。
しかし、長期的に手間が一番かからず稼げるのはサイトアフィリエイトだと思ってます。
一度作成してしまうと、少しのSEOをやっていくだけでず~っと稼ぎ続けてくれます。
メルマガでは更新していかないといけません。
PPCもいろいろとリスクがあります。
おすすめはサイトアフィリエイトなのです。
が・・
稼ぎだすまでに時間がかかるという事であまり人気がないのかな?
稼ぎだせばかなりおいしいのにね。
サイトアフィリのチェロのバイブル ⇒ アフィリエイトファクトリー
何をやってもすぐあきらめる人は稼げません。
まずは何か一つを信じてやり遂げてみませんか?
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
タグ
2010年09月21日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: SEO サイトアフィリエイト
最近のコメント