何故?サーバーやドメインは無料より有料を勧めるのか?
無料でホームページやブログはいくらでも存在しています。
でも、チェロは有料のサーバー、ドメインを勧めます。
それにはしっかりとした理由があります。
その理由とは・・・
まず、無料のホームページやブログの場合
「先方の都合による場合が多い」
先方というのは無料ブログなどを運営している会社などです。
いつ閉鎖されても文句言えません。
アカウント削除されても文句言えません。
規約がいっぱいあったり、アフィリ禁止だったり、広告が勝手に入ったり・・
結構デメリットはあります。
もちろんメリットもありますよ。
「無料」
これは最大のメリットです。
でもデメリットのほうが多いですね。
無料サイトや無料ブログは上手く使いましょうね。
できるだけメインサイトは有料のサーバー、ドメインで開設してください。
チェロのおすすめサーバー⇒無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバー
激安ドメイン↓
有料と無料での大きな差がもう一つあります。
検索エンジンでの表示です。
同じドメインは同じ検索結果には2つしか表示されません。
ですので、あなたと同じ無料ホームページやブログを使用しているライバルがあなたのサイトより上位だった場合、あなたのサイトは検索結果に表示されないかもしれません。同じドメインなら上位2サイトだけしか表示されないはずです。
無料ブログで有名なseesaaやFC2で作成したサイトもあなたより上位にいる人がいれば、表示されません。
これはかなり痛いですよ。
こういうことを書いているアフィリエイターさんも少ないのでは?と感じます。
ですので、ドメインは独自ドメインにしたほうがいいよ!という最大の理由です。
先ほど紹介したエックスサーバー なら月1000円程度です。マルチドメインが無制限ですので、このサーバー一つで十分です。容量も有り余るほどありますので、使い切るのは並大抵のことではありません。
無料サービスばかり使っている人は1度有料のサーバーなども検討してくださいね。
それだけの価値は十分にあると思います。
人気の記事
- 2割がスキルで残り8割は・・・
- アフィリエイトファクトリー レビュー&評価&特典案内
- ブログ自動投稿ツールを無料で使ってください。
- 考えすぎるのは良くないですね~
- どのブラウザが一番人気なの?IEのシェアがFirefoxに奪われている?実際に検証しました。
【関連記事】
タグ
2010年04月18日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: サイトアフィリエイト
最近のコメント