無料のホームページを使うデメリット
サイトアフィリエイトでサイト数を増やすのに全て独自ドメインというわけにはいかないと思います。全て独自ドメインならかなりの金額が必要です。
だから、サイトアフィリエイトでは無料のホームページスペースなどをよく利用します。
しかし・・・デメリットはたくさんあるので、それを肝に銘じてから使用した方がいいでしょう。
無料ホームページのデメリット
- ドメインが他の人と同じ(検索エンジンの結果には2サイトまでしか表示されません)
- 無料のHP運営会社がサービスを終了したら何もなくなってしまう。
- 広告が表示される(更新すれば消える場合が多い)
大きくはこの3つだと思います。
検索結果には同じドメインは2サイトしか表示されないのをご存知でしたか?
サイトアフィリエイトをやっている他の人と同じキーワードで検索結果に出ていても
ジ上位2サイトしか表示されません。
3番手なら・・・何もない状態です。これはキツイですね。
それとやっぱり無料であるからサービスを停止されても文句は言えません。
広告が表示されるのもそうですね。
広告を表示させないようにするには更新をすればいいだけです・・・・
更新すればいいだけ?これが100サイト程度ならまだしも
数百サイトにもなってくると毎月毎月更新って非常に面倒ですよね?
こういった事があるので無料のホームページはあまりお勧めできません
しかし、最初から何でもかんでも独自ドメインというのはお金もかかるし抵抗もあるのでは?
最初は練習のつもりで無料で始めるのもいいでしょう。
でもいつかの段階で独自ドメインに切り替えていく方があとあと楽になると思います。
もちろん無料ホームページのメリットもあります。
- 無料で使える。お金がいらない。
- インデックスが比較的早い
などです。
どちらを選べばいいのか?と聞かれれば資金に少しでも余裕があるのなら
サーバーを1つ借りて、独自ドメインで運用していくのをお勧めします。
サーバーもマルチドメインが使用できる物がいいです。
マルチドメインが使用できるとサーバーは一つで独自ドメインをたくさん使う事ができるのです。
ドメイン代は900円台で取得できたり、激安のものでしたら10円(1年間だけ)っていうのもあります。
うまくその辺りも活用してお得にゲットしてみましょう。
チェロのお勧めのサーバーはエックスサーバー です。マルチドメインも無制限ですし、安定性も十分です。しかも容量が多分使いきれないほど基本で付いてきます。月々も1050円程度なのでかなりおすすめのサーバーです。
ドメインは各サービス会社でキャンペーンなどをやっていますのでその都度ご確認くださいね。
以前の記事にドメイン会社を載せましたのでそちらを参考にしてください。
チェロも最初は無料で始めました。
でも、1年間でドメイン取得代とサーバー代ぐらいは、稼げるのでは?と思い切り替えました。
それがやはり成功していると思います。
タグ
2010年08月02日 | コメント&トラックバック(3) | トラックバックURL |
カテゴリ: サイトアフィリエイト
何故?サーバーやドメインは無料より有料を勧めるのか?
タグ
2010年04月18日 | コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: サイトアフィリエイト
最近のコメント